ハードディスク(HDD)故障

ハードディスク故障の主な症状

ハードディスク故障
  • ・電源は入るがブルー画面になってしまい、OSが起動しない。
  • ・本体内部からカタカタと異音がする。
  • ・動きが極端に遅く、よくフリーズする。
ハードディスク故障

ハードディスクの寿命はおおよそ4年前後と言われています。しかし、使用頻度や移動による振動などのストレスによっても変わってきます。電源を入れると、ブルー画面が出てきて起動しない現象は、ハードディスクの物理的破損が原因でOSが起動できない可能性が考えられます。持ち運び時の振動によるストレスや落下などが原因で細かな傷がいくつもついてしまうと、動作が遅くなるなどの症状が出やすくなります。

また、この症状がひどくなるとOSが起動しなくなる原因にもなります。さらにひどい症状では、パソコンがハードディスクを読み込もうとする際にカタカタと異音がすることもあります。この場合は、保存されているデータにも損傷が出ている可能性が高くなります。その他にも、ハードディスクの点検や交換せずに長い間使用した結果、寿命により破損したり、動きが鈍くなったりすることもあります。

ハードディスク故障の診断方法

ハードディスク故障

OSが起動している間はご自身でハードディスクの点検を行うことができます。例えば、Windowsなら「Windowsシステムツール」という機能を使用して点検を行ない、エラーが検出されても修復が可能な場合もあります。特に問題が起きていなくても定期的にチェックすることで、症状の悪化を防いだり、トラブルを未然に防いだりすることができるかもしれません。

ハードディスク故障

ハードディスク故障の修理内容

ハードディスク故障

ハードディスクの不具合の可能性がある場合は、パソコンを分解し、ハードディスクを取り出して専用の機械に繋ぎ、物理的に故障していないか、今までどれくらいのエラーメッセージが出ていたかなどの確認を行います。

この時点で物理的な故障が発見された場合は、ハードディスク交換の作業を行います。交換する際、データが必要な場合は、バックアップを作成します。バックアップには、全く同じものをコピーする方法と、ユーザデータとよばれるデータのみバックアップを取る方法があり、どちらの方法でバックアップを作成するかは破損の状態によって判断します。交換する新しいハードディスクにOSをインストールした後に、データを移行し、パソコンに装着して組立直します。最後に起動確認や動作確認などを行い問題がなければ修理完了となります。パソコン修理NAVIでは情報の取り扱いには細心の注意を払っております。スタッフ間でのデータ内容の開示なども一切ございませんので、安心してご相談ください。

ハードディスク故障

ハードディスク故障の修理実績

ハードディスク故障の修理料金

見られては困るデータ、絶対に消えたら困るデータなど様々あると思います。パソコン修理NAVIでは情報の取り扱いには細心の注意を払っております。スタッフ間でのデータ内容の開示なども一切ございませんので、安心してご相談ください。

簡易診断・電話相談 0円 分解や解析を必要としない簡易な診断になります。
往復配送料 0円 期間限定で、往復配送料無料キャンペーンを実施しております。
詳しくはお見積りの際にご相談ください。
詳細診断 0円 本体を分解しての内部診断やHDD・メモリ等の診断を行います。
HDDコピー 16,500円~ HDDのコピー作成作業。
問い合わせ・お見積り受付窓口 【電話受付】平日9時?18時(土・日・祝日除く) 0120-981-005
問い合わせ・お見積り受付窓口 【電話受付】平日9時?18時(土・日・祝日除く) 0120-981-005

関連サイト


会社概要| プライバシーポリシー| 特定商取引法に基づく表記
PAGE TOP ▲